CULTURE
愛情って何なんだろう?を考える、父と娘の物語『フラッグ・デイ 父を想う日』
『フラッグ・デイ 父を想う日』
|
家族を描いた映画はとても多いです。家族全体を描いているものもあれば、母と子、父と子、さまざまなカタチの家族を描いたものもあります。
今回ピックアップした『フラッグ・デイ 父を想う日』は、タイトルに「父」と入っているように、父と子の物語です。ネット(映画のデータベース)で「父」「パパ」と検索すると『パパが遺した物語』『花嫁のパパ』『世界で一番パパが好き!』『父と暮せば』『そして父になる』など、いくつも父と子の映画が出てきます。決して珍しい題材ではないのですが、観たことあるようで観たことがない、そんな父と娘の物語がこの映画には描かれています。
大好きな父親が実は犯罪者だった──という、衝撃の実話をもとにした映画で、ショーン・ペンが監督・出演しています。ショーン・ペンは、『ミスティック・リバー』『ミルク』で主演俳優としてアカデミー賞を受賞、監督作『イントゥ・ザ・ワイルド』では同賞2部門にノミネート。そんな名優が構想15年という歳月をかけた映画が本作です。監督と出演を兼ねたのは今回が初。さらに、彼の実の娘と息子も出演し、親子を演じていることも作品に深みを与えています。
1992年、アメリカ最大級の贋札事件の犯人であるジョン(ショーン・ペン)が裁判を前にして逃亡。父の犯罪の顛末を聞いたジェニファー(ディラン・ペン)は、それでも「私は父が大好き」とつぶやきます。なぜ、父の素顔を知っても愛情は変わらないのか。贋札事件を入口に、ジョンとジェニファー、父と娘の過去が紐解かれていきます。
この映画を観て「いいな」と思ったのは、親子の愛や絆を美しいだけのものとして描いていないということです。ジョンは愛情のある父親ですが、一般的な視点ではダメな父親。そんな父親に対するジェニファーの愛情と愛憎が映し出されていく。理由のつけられない感情が見えてくるのです。
人は誰しも問題を抱えていて、不完全で、それでもその人を愛してしまう。どうしてなのか。愛情とは何なのか。分かっているようで実は分かっていないことのほうが多いのではないかと思う“愛情”という感情について、じんわり考えさせられる映画なのです。家族の映画って苦手なんだけど……という人にも響くはずです。
フィルムで撮影した映像の深み度 |
★★★★☆
|
観終わった後の余韻度 |
★★★★☆
|
ショーン・ペンって凄い度 |
★★★★★
|
|
監督
ショーン・ペン
出演
ディラン・ペン
ショーン・ペン
配給 ショウゲート
12月23日 (金) TOHOシネマズ シャンテほか全国公開
ⓒ 2021 VOCO Products, LLC
|
RECOMMEND
2013年06月号掲載 ED_LETTER vol.69『offline』
アルマーニ / ドルチからバレンタイン限定のフレーバーがお目見え♡
セレクトショップをピックアップ–韓国HOT NEWS 『COKOREA MANIA』 vol.170
CULTURE NEWS
個性的でキュートな韓国キャンドルをチェックしよう!–韓国HOT NEWS 『COKOREA MANIA』 vol.452
仕事と感情、自分だったらどちらを選ぶ?『けものがいる』
不思議な記憶の先にある温かな感情『花まんま』