• FASHION
    • ALL
    • NEWS
    • SPECIAL
    • TV
  • BEAUTY
    • ALL
    • NEWS
    • SPECIAL
    • TV
  • CULTURE
    • ALL
    • MUSIC
    • CINEMA
    • LIFESTYLE
    • OTHER
  • TV
    • ALL
    • FASHION
    • BEAUTY
    • CULTURE
  • SNAP
  • BLOG
    • ALL
    • PROFILE
  • PRESENT
  1. HOME
  2. CULTURE
  3. 2018年7月号掲載 ED_LETTER vol.129『copy and paste』

CULTURE

2018.10.06

2018年7月号掲載 ED_LETTER vol.129『copy and paste』

2018年7月号掲載 ED_LETTER vol.129『copy and paste』
ILLUSTRATOR Nadia Akingbule
今年で創刊14周年のNYLON JAPAN。創刊時からずっと続いている人気編集長コラム「letter from the editor」を、毎週土曜日にランダムで公開。編集長コラムと読者の方々からご応募いただいた素敵なイラスト&アートワークを、懐かしの出来事とともにお届けします!
ナイロン ジャパン編集長 戸川貴詞コラム

copy and paste

まず、前号の僕のコラムで、絶対にやってはいけない大きな大きな間違いがありましたことを謝罪いたします。それは、『徒然草』の作者を、清少納言と書いてしまったことです。皆さんもご存知の通り、作者は吉田兼好です。小学校の教科書にも出てくるような、あまりにも有名すぎる作品の作者を間違えて掲載しまったこと、それを皆さんにお金を出して買わせてしまったこと、心からお詫び申し上げます。そして、そのことをご指摘いただいた方々、本当に心から感謝いたします。

創刊から14年間、こんな恥ずかしく失礼な間違いはなかったのですが、今回なぜこのようなことが起こってしまったのか、せっかくならこの自分自身の大きな間違いをコラムの題材にできれば、と。

すべての元凶は “コピペ”。僕がこの仕事を始めた頃は、パソコンやスマホがない時代だったから、そもそもコピペというもの自体存在しなかった。当時原稿を書く時は、400字詰めの原稿用紙で、間違えたら消して書き直すし、最後に赤ペンで細かい直しを入れて文字数調整をする。だから、最初にある程度全体の文字数を意識してから、どういう起承転結にするかをイメージして書き始める。でも、今はコピペができちゃうもんだから、とりあえず書き始めてから、違うことを書きたくなったらなったで書き留めておいて、最後に直しを入れたり、コピペしながら文字数調整したりする。今回の間違いが起きてしまった大きなポイントです。手書きで文章を書くと、(僕は)文章の流れがとても綺麗になります。そして、書いているときに頭のなかに映像が流れるので、行間にその映像が込められます。でも、パソコンで書くようになってから、もちろん今はほとんど慣れて手書きと同じように書けるようにはなったんですが、どうしても情景が浮かばない時は、今でも手書きで一回書くようにしています。

前回、清少納言の『枕草子』の序文を最初は書いていました。「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは、少しあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる」ですね。いろいろ書き進めていくうちに、吉田兼好の『徒然草』の方がいいな、と考えが変わり実際に書いてみると、とても字面も含めてしっくりきたので、それにしようと決めました。で、名前の部分だけ無意識に残してしまったまま、後で書いた徒然草の部分を “コピペ” して移動し、最後まで気づくことなく校了。一応補足しておくと、原稿を書き上げるのがギリギリになってしまったため、校正さんや他の編集部員の確認も自分の判断で飛ばしてしまい、これこそ自分が間違えるはずはないという奢りの最たるもので、本当に情けない話ですが、その結果こういう事故が起きてしまいました。

“コピペ” は、文章の流れや行間にある空気の大切さをなくしてしまうから絶対にダメだ、と昔はよく教えていたのに、今では自分でついついやってしまう。全てのコピペがダメと言っているわけではなく、コピペを使うなら、使わない時以上に慎重に丁寧に文章に向き合わないといけない。例えば、ネットなどで流れているものを簡単にコピペしてしまうと、法律的なことは当然のこととして、文章に限ったことではなく、世のなか全ての事象や他人の考えなどを、自分自身の言葉にできないままに表現してしまうことになる。

世のなかに “コピペ” が溢れる時代に、自分自身が何を見て、何を考えて、何に責任を持って表現していくか。

改めて、自分自身に向き合ってみようと思う。




ナイロン ジャパン編集長 戸川貴詞

follow him!
Instagram togawatakashi
snapchat togawatakashi
flashback memory
2018_07


・羽生結弦が史上最年少で国民栄誉賞を受賞
・高円宮家・絢子さまと守谷慧さんが婚約内定
・スタバがプラスチック製ストローを世界全店で廃止











RECOMMEND


世界で最もずぶ濡れになる音楽フェス S2O SONGKRAN MUSIC FESTIVALがついに日本初上陸!

世界で最もずぶ濡れになる音楽フェス S2O SONGKRAN MUSIC FESTIVALがついに日本初上陸!

これだけは手放せない! NYLONチームの必需品をアスク

これだけは手放せない! NYLONチームの必需品をアスク

来年の干支“亥”がモチーフ♡ 年末年始限定のクリスピー・クリーム・ドーナツが登場

来年の干支“亥”がモチーフ♡ 年末年始限定のクリスピー・クリーム・ドーナツが登場

CULTURE NEWS


癒えることのない傷を徹底的に描き、警鐘する『MELT メルト』

癒えることのない傷を徹底的に描き、警鐘する『MELT メルト』

10周年ライブ直前 新しい学校のリーダーズ緊急インタビュー!

10周年ライブ直前 新しい学校のリーダーズ緊急インタビュー!

前代未聞のカンニング計画『BAD GENIUS/バッド・ジーニアス』

前代未聞のカンニング計画『BAD GENIUS/バッド・ジーニアス』

WHAT'S NEW


AMIRIからハリウッドにインスパイアされた新しいアイウェアコレクションが登場
FASHION
2025.07.18

AMIRIからハリウッドにインスパイアされた新しいアイウェア...


癒えることのない傷を徹底的に描き、警鐘する『MELT メルト』
CULTURE
2025.07.18

癒えることのない傷を徹底的に描き、警鐘する『MELT メルト...


10周年ライブ直前 新しい学校のリーダーズ緊急インタビュー!
CULTURE
2025.07.18

10周年ライブ直前 新しい学校のリーダーズ緊急インタビュー!...


NARSより柔らかな血色感をプラスしてくれるパウダー2種と官能的な血色感を演出するチーク7色が新登場!
BEAUTY
2025.07.18

NARSより柔らかな血色感をプラスしてくれるパウダー2種と官...


FENDI創業100周年を記念して伝説のアイコンバッグ“FENDI Spy”がカムバック!
FASHION
2025.07.17

FENDI創業100周年を記念して伝説のアイコンバッグ“FE...



HOROSCOPE

おひつじ座 今日の運勢

金銭面で不安があったのなら今日は解消させることができそうなとき。払わなくても良い...

CHECK!
おうし座 今日の運勢

難問が生じそうな本日。自力じゃ限界がありそうだから、誰かの手を借りながら進んだ方...

CHECK!
ふたご座 今日の運勢

遠い将来へのプランを立てることが可能な時期。今からコツコツ備えられることに着目し...

CHECK!
かに座 今日の運勢

興味があるなら未経験のものでも怖がらないで挑戦してみて。自分でも知らなかった才能...

CHECK!
しし座 今日の運勢

疑心暗鬼になり過ぎてしまって周りにもついこぼしてしまいそうなとき。伝達してしまう...

CHECK!
おとめ座 今日の運勢

煮詰まったら外に出てみよう。気力さえ満タンならどんどん良い方向に進んでいけるから...

CHECK!
てんびん座 今日の運勢

大きなときめきを感じるような出来事が起こりそう。心奪われるものを見つけたら迷わず...

CHECK!
さそり座 今日の運勢

今まで気が付かなかった事に嬉しい発見がありそうな予感。周りからの情報が幸運の鍵に...

CHECK!
いて座 今日の運勢

あれもこれもと動いてしまうとどれも中途半端になってしまいそう。お誘いなんかもどこ...

CHECK!
やぎ座 今日の運勢

親しい人への不信感が芽生えてしまう予感。相手の急な心境の変化についていけなくなっ...

CHECK!
みずがめ座 今日の運勢

テンションがダダ下がりの本日。何を見ても聞いても面倒くさい、の一言しか出てこなく...

CHECK!
うお座 今日の運勢

出来ることがあるのなら迷わず行動を。人の評価が今後を益々良いものになるきっかけに...

CHECK!

follow us

SUBSCRIPTION ABOUT US ADVERTISE RECRUIT PRIVACY POLICY CONTACT
© CAELUM Ltd. All Rights Reserved