BEAUTY
2018.08.28
マテリア&ロコルを使用したデザインカラーフォトコンテストの受賞者を発表!
サロン専売のヘア用プロダクトを提案する「LebeL/ルベル」のヘアカラー、
マテリア&ロコルを使ったデザインカラーフォトコンテストの結果を発表!
#materia_nylonと#locor_nylonの投稿のなかから
各部門最優秀賞、審査員特別賞、読者いいね賞が選ばれたよ。
最優秀賞の撮り下ろし作品と、受賞者の作品をくまなくチェックしてね♡
佐々木克麻
「テーマはLAストリート。カラーは、ブロンドからハイトーンの雰囲気を残したベイクドピンクを入れて夏から秋に移り変わる様子を表現。透明感のある薄めの色みに仕上げて、やりすぎないニュアンスと京都ならではの品のあるスタイルを意識しました」
-SHIBUYA JINNAN-
KOSAKA
「あえてムラをつくったところがポイントです。海外の女の子がセルフで髪を染めちゃったみたいなニュアンスを出すために、全体にハイライトを入れました。塗布量を場所によって増やしたり減らしたりして、動いた時に見え方が変わるように計算しました」
読者いいね賞作品
AVANCE.CROSS
tuin梅田茶屋町店 代野綾果 @AAAYAAA.16 SHOP INFO. ADD. 大阪府大阪市北区茶屋町6-20 吉田茶屋町ビル2F TEL. 06-6377-7211 @AVANCE.CROSS_HAIR_NAILEYE |
|
NYLON JAPANからのコメント
|
|
「ワインレッドに近いピンクベースの濃淡のついたカラーがgood♡ スタイリングを含めガーリーすぎない雰囲気が素敵です」
|
SHACHU賞
TICK-TOCK MORGAN Torwest Ryo @MT_RYO SHOP INFO. ADD. 兵庫県神戸市中央区北長狭通3-12-10 ループトアウエスト2F TEL. 078-334-7228 HP. www.tick-tockmorgan.com |
|
審査員からのコメント
|
|
「エアリーなカット、カラーデザインでショートスタイルに新鮮さを感じました。モデルさんにも似合ってます」SHACHU/みやち のりよし
|
LA King賞
suburbia賞
unage 宮崎愛萌 @MANAHOMIYAZAKI SHOP INFO. ADD. 石川県小松市有明町70 TEL. 0761-23-2338 HP. www.unage-g.com/unage |
|
審査員からのコメント
|
|
「モデルさんに合うカラーのチョイスと、ベージュのラインでも品のある色みが表現できているところが印象的でした」LA King/KING
「このスタイルの場合、ヴィヴィッド系でいきたいところをベージュでトーン差を出し、ボブにしたのも素敵でした」suburbia/石川 英典 |
DaB賞
Hair’s Gallery sakai 赤木貴洋 @TAKAHIROAKAGI SHOP INFO. ADD. 大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通59 堺高島屋7F TEL. 072-238-5722 HP. www.hairsgallery.com |
|
審査員からのコメント
|
|
「色とツヤ感を活かしたショートスタイルがモデルさんとマッチ。気だるい表情と適度な強さのバランスがgood」DaB/河原木 佑弥
|
otope賞
VeLO賞
SHACHU-SHIBUYA JINNAN- MORIYOSH @MORIYOSHI0118 SHACHU-SHIBUYA JINNAN- ADD. 東京都渋谷区宇田川町3-12 S:vort 渋谷神南3F&4F(受付)TEL. 03-6809-0372 @SHACHU_HAIR |
|
審査員からのコメント
|
|
「絶妙にきれいなミントカラーの表現力が素晴らしい作品だと思いました。後ろからの光も効果的ですね」otope/浦 さやか
「リアリティとファンタジーが交差して魅力的。モデル選び、ヘアメイク、衣装が全てマッチしたおしゃれな作品です」VeLO/赤松 美和 |
髪の芯から発色して透明感のあるキレイな色味が実感・持続するヘアカラーシリーズ マテリア 全100色+ライトナー(LT・LT-EX) マテリアμ(ローアルカリタイプ) 全67色+クリア <医薬部外品>80g |
ヘアカラーデザインの表現力や質感を短時間でアップする トリートメントカラー ロコル/セラムカラー 全18色+アイボリー・クリア 300g |
●ヘアカラーでかぶれたことのある方には絶対に使用しないで下さい。
●染毛剤をご使用の前には、毎回必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)をして下さい。※ヘアサロン技術者専用
受付時間 10:00~12:00/13:00~17:00(土・日・祝休)
STYLING: AI SUGANUMA FOR GRAND PRIZE
EDIT: MAYA MIYASAKA
DESIGN: FUYUKO MANOME
WEBDESIGN: CHINATSU IKARASHI