アーカイブ



あまりたくさんだと目一杯になってしまうだろうけど、あなたが受け止められる範囲でならまだどのボールを捨ててしまおうって決めなくてもいいと思う。それって恋愛語で訳したら「モテ期」って言うから。

そんな感じで今年を終えてドキドキしたまんま初日の出を見ることができたらなーって願っているからね!


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
11  12  13  14  15  16  17  18 
19  20  21  22  23  24  25  26 
27  28   



horoscope nina gate
illustration @yuuukaaapuuu
edit lisa hijikata




双子座の男の子攻略法♡


いつもよりノリが悪そうなのが夏の双子座ボーイ。その癖に甘えたいからこちらが意識をしてかまってあげないと余計にテンションが落ちてしまって手の付けられないことになるかも。ここはひとつ母の気持ちになって寛大に愛情を注いであげようね。

ラブアピールよりも彼の喜ぶことをしてあげるって作戦がベスト。好きな食べ物やスポットのリサーチをしておこう。束縛はされたくないくせにあなたが一人で好きな事をしているのは面白くないみたいでケンカになることも。


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
11  12  13  14  15  16  17  18 
19  20  21  22  23  24  25  26 
27  28   



horoscope nina gate
illustration @yuuukaaapuuu
edit lisa hijikata




秋にはメリットを感じるひととの出会いが

双子座さんは必要ない事には絶対お金を出さない所があるから、それを全体的に意識すればいいと思う。もっと金運をよくしたいなって考えるなら、今年はお金の集まる人から金運を吸収しに行こう。

秋からは自分にメリットをくれる人との縁が多くあるときでもあるのね。だから、お仕事で成功した人や一代で財を築いた人が開く会合やパーティーにきっかけがあったら出向いていってもいいと思う。 生活が豊かそうな年配の人たちと交流できるところに行けば自分の将来も明確に見えてきてお金の価値観も変わっていきそうな感じだよ。


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
11  12  13  14  15  16  17  18 
19  20  21  22  23  24  25  26 
27  28   



horoscope nina gate
illustration @yuuukaaapuuu
edit lisa hijikata


あなた一人で考えあぐねていた恋愛から、突然誰かからキャッチボールのボールが飛んできてあれあれあれって投げかけ合いが始まるよ。これも意外と楽しいもんだなーって思い始める。 カップルさんもそう。急にその投げかけ合いのピッチが上がってなかなかやるなー!って相手を褒め合ったりする感じ。場合によっては飛んでくるボールが一つじゃないって可能性も充分あるよ。    
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
    horoscope nina gate illustration @yuuukaaapuuu edit lisa hijikata




ビューティ運


今年の双子座さんはどこかアンニュイ。サバサバしてて元気な人ってイメージがあるから、テンションが低くても解りやすくて可愛らしかったりするんだけど、今年これからの雰囲気はちょっと違うかもしれないね。

猫みたいに気持ちが今居るところよりもちょっと上にいるっていう感じかな、人の話を聞いていてもぼーっと窓の外を眺めているようなね。そんな雰囲気をもっている時にそれに似合うファッションをしない手はありません。

今年は双子座さんを応援する月の力も借りて、ふんわりとしたイメージの女性を演出してみたらバッチリだよ。色はホワイトやベージュのナチュラル系と、シフォン地のトップスや広がりの少ないチュールスカートで透け感をつくってみて。


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
11  12  13  14  15  16  17  18 
19  20  21  22  23  24  25  26 
27  28   



horoscope nina gate
illustration @yuuukaaapuuu
edit lisa hijikata




それでもここまでやってこれたんだから嬉しいよ、ってみんなに感謝するところは双子座さんの良いところなんだけど、これからもきっとみんなに頼られちゃうのかな、ってお疲れ気味なのも確かなのかもしれない。

本当は自分のペースを守りたいし、上半期に書いたけれど自分の居場所を削ってまでは頑張りたくない時期だから、きっとどこか心ここにあらずって感じで過ごすのではないのかな。

それでも夏のうちにあなたがやり遂げたこととか日頃のあなたの話がみんなから良い話で聞こえてくるからそれを聞いてそっか。やれてるんだね。って安心してもいいと思う。


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
11  12  13  14  15  16  17  18 
19  20  21  22  23  24  25  26 
27  28   



horoscope nina gate
illustration @yuuukaaapuuu
edit lisa hijikata




それはそれで今年は全然オッケーだよ。器用で頑張り屋さんなあなただから、どの道を選んでもしっかり一人前になれる人。きちんと勉強をするし周りにとってベストな自分に近づけようとするからお仕事も学業もどこに行っても対応できるんだ。

でも、あなたは自分の守りたいものを犠牲にしてまでは頑張りたくないんだよね。あなたはその、守りたいものの為に頑張るんだからね、ライフスタイルや趣味や家のためにね。


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
11  12  13  14  15  16  17  18 
19  20  21  22  23  24  25  26 
27  28   



horoscope nina gate
illustration @yuuukaaapuuu
edit lisa hijikata




動けば波には乗れるはずなんだけど、気持ちがついていかないのならしょうがないかなぁ。

同様に学生さんも勉強すれば成績にきちんと反映されるんだけどがっつりと学業にはまり込むのをあえて避けてしまう傾向が。進路を決めようとする人ならちょっと迷うかな?専門科への進学や学科の選択を迫られているのだとしたらなおさら迷う時。始め学んでいた方向と秋になって興味を示す方向が違ってもきちゃう可能性があるから気持ちはますます大混乱。


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
11  12  13  14  15  16  17  18 
19  20  21  22  23  24  25  26 
27  28   



horoscope nina gate
illustration @yuuukaaapuuu
edit lisa hijikata




恋愛運


今年の恋愛は好きだけどどう動いていいかわからないジレンマにどっぷりだった感じなんだよね。相手のリードに任せておくのが本当は最善なんだけど、動きはゆっくりで未来がどうにも見えてこない。そうしているうちに相手に合わせるのもしんどくなっちゃうかも。

スピードの速い恋には気後れしてしまうってのもあるから、新しい恋に踏み込みきれなくて余計モタモタしてしまうかもしれません。珍しく今年の双子座さんは人見知りもしやすかったから余計に現状の恋愛で間に合わせるぐらいで良し、となっちゃって堂々巡りをしてしまったんだと思うんだよね。


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
11  12  13  14  15  16  17  18 
19  20  21  22  23  24  25  26 
27  28   



horoscope nina gate
illustration @yuuukaaapuuu
edit lisa hijikata




仕事・学業運


2016年下半期、11月には波に乗りそう!

お仕事はこの夏に新しい事に着手することが多くなりそう。お仕事場の中での変化という事が一番可能性が高いけれど、小さな収入を期待することができる時期でもあるから、趣味を仕事にしてみたり、軽く副業をするというキッカケももしかしたらあるかもしれないね。

そういった軽い変化には充分対応できそうな感じの双子座さんなのだけど、自分から動くことにはちょっと疎い時期なのかな。スキルアップを考えたり、資格さえあれば環境も変えられるって気が付いたりするのが、今年これからの運勢なのだけど、目の前の事で精いっぱいになってしまって気後れをしてしまう感じ。


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
11  12  13  14  15  16  17  18 
19  20  21  22  23  24  25  26 
27  28   



horoscope nina gate
illustration @yuuukaaapuuu
edit lisa hijikata